前の2件 | -
ロボカット [仕事とか工具とか機械とか]
久々にロボカットを使いました。
2年ぶりくらいかな?
ボタンが多すぎて(苦笑)
加工の流れは身体にしみついてますが
操作を忘れてますね(苦笑)
ワイヤー挿入はなんだっけ?とか
断線したときは?とか
2年ぶりくらいかな?
ボタンが多すぎて(苦笑)
加工の流れは身体にしみついてますが
操作を忘れてますね(苦笑)
ワイヤー挿入はなんだっけ?とか
断線したときは?とか

ダイヤモンドサーフェス [仕事とか工具とか機械とか]
砥石のドレッサーっていうか金属カスを取ったり平面修正したりで最適なの買いました。
ん~久々に良い買い物しました。手入れも簡単だし。
お手入れはパーツクリーナーとエアブロで大丈夫そうです。
いままでは金属の板に溝を斜め十字に入れて砥石を砕いたものをまぶして油掛けて
ゴシソシって感じでしたが、これなら段取りも楽だし手も汚れないのでいいと思います。
https://www.nikken-kosakusho.co.jp/download/leaflet.php?mode=show&seq=49

詳しくはこちら。kuboyaさんの記事
https://www.kuboya.net/%e9%9d%a2%e7%9b%b4%e3%81%97/
動画も公開されてます。
小さい割れたので試しにゴシゴシ


これボクがいつも使ってるやつ。特注なんですよ。

全員で使ってみましたよ
うちで買ったのは荒目とホソ目です
ナカ目もありますが、荒からホソで大丈夫そうです(うちでは)
ん~久々に良い買い物しました。手入れも簡単だし。
お手入れはパーツクリーナーとエアブロで大丈夫そうです。
いままでは金属の板に溝を斜め十字に入れて砥石を砕いたものをまぶして油掛けて
ゴシソシって感じでしたが、これなら段取りも楽だし手も汚れないのでいいと思います。
https://www.nikken-kosakusho.co.jp/download/leaflet.php?mode=show&seq=49

詳しくはこちら。kuboyaさんの記事
https://www.kuboya.net/%e9%9d%a2%e7%9b%b4%e3%81%97/
動画も公開されてます。
小さい割れたので試しにゴシゴシ


これボクがいつも使ってるやつ。特注なんですよ。

全員で使ってみましたよ
うちで買ったのは荒目とホソ目です
ナカ目もありますが、荒からホソで大丈夫そうです(うちでは)

前の2件 | -